WEB予約 LINE相談

労災施術

contents

    work-injury

    現場で仕事をする男の人

    仕事や通勤中の事故には

    「労災保険」が使えます

    労災保険とは、業務中又は通勤中に負傷をしてしまった場合に保険給付を受けられる制度です。

    パートやアルバイトなど全ての労働者が対象となっています。

    業務中の負傷を「業務災害」、通勤中の負傷を「通勤災害」といいます。


    まずは労災保険を使えるケースと注意点をこちらでみていきましょう。

    trouble

    • チェックボックスの画像

      業務中に機械のトラブルでケガをした

    • チェックボックスの画像

      通勤中、階段で転んで足を捻った

    • チェックボックスの画像

      職場の環境が原因で病気を発症した

    • チェックボックスの画像

      営業先に向かう途中で事故にあった

    Worker’s compensation insurance

    万一のケガや災害について備えておきましょう。

    通勤する様子

    業務災害と通勤災害について


    ●業務災害


    業務が原因となった災害で、業務と負傷等の間に因果関係がある場合を指します。


    業務災害での保険給付は、労働者が労災保険が適応されている事業者に雇われていることが必須となり、労働者が労働関係の中で起きた災害の場合のみ適応となります。

    業務中であれば出張や営業活動先での負傷や、職場の環境が原因の病気なども対象になります。



    ●通勤災害


    労働者が「通勤」の最中に負った負傷を指します。

    この場合の「通勤」とは、住居と就業の場所の往復就業の場所から他の就業場所(お客様先など)への移動などが適応されます。


    事業者に申請している移動経路とは別の移動経路を使用した場合や、帰宅途中に飲食店に寄るなど移動を中断した場合には「通勤」とみなされないことがあるので注意が必要です。

    ※通院等やむをえない事情がある場合は「通勤」とみなされる場合もあります。

    勤務中に腰が痛くなる男性

    労災を使用することができる主な事例


    ・通勤中、駅の階段で転倒してケガをした

    ・重量のある機材を持ち上げてぎっくり腰を発症した

    ・高所作業中に誤って落下してしまい身体を強打してケガをした

    ・営業車で移動中に後方から追突されてむち打ちを受傷した

    ・車に荷物を積み込んでいたら熱中症になってしまった

    ・要介護者を抱きかかえ、ベッドに寝かせようとしたところ腰部に痛みを感じた

    ・社員食堂でお昼を食べたら食中毒になってしまった

    など


    上記はあくまでもほんの一例です。

    勤務中や通勤中にケガをしてしまった場合は、一部の例外を除きケガの重さに関わらず労働災害となります。

    TREATMENT

    ジェッツ西船整骨院での労災施術の様子

    ジェッツ西船整骨院の【労災施術】アプローチ方法

    お勤め先、若くは通勤中にお怪我をされた場合は労災保険が適応となります。


    お勤め先の労災担当者から「柔道整復師用」の労災用紙をもらい、必要事項を記入して当院へお持ちください。


    すぐに労災用紙がご用意できないからといって施術を諦める必要はありません。

    後日労災用紙を持ってきて頂いた時点で、それまでの治療費を全額返金いたします。


    その後の保険の請求などは当院が行いますので、安心してご来院ください。

    FAQ

    Q

    施術期間はどれくらいかかりますか?

    A

    患者さんの症状に合わせて施術を行っていきます。

    期間もそれぞれ異なりますのでカウンセリング時に目安をお伝えさせていただきます。

    Q

    健康保険を使用してもかまいませんか?

    A

    労災で健康保険の使用はできませんので、必ず労災手続きを行ってください。

    Q

    通勤中に足を捻挫したのですが、健康保険の対象になりますか?

    A

    通勤中のケガは、労災保険が適用となります。

    AUTHOR

    ジェッツ西船整骨院の院長先生の画像


    氏名

    安達 大恭

    役職

    院長

    資格

    2009年 柔道整復師免許取得

    2012年 はり師・きゅう師免許取得

    2014年 キネシオテーピング協会認定トレーナー

    2017年 米国SMART Tools認定資格

    血液型

    B型

    趣味

    アウトドア、お酒

    出身地

    北海道登別市

    得意な施術

    テーピング・鍼施術・筋膜アプローチ

    患者さんへの一言

    はじめまして。ジェッツ西船整骨院・院長の安達です。

    東洋医学と西洋医学、両方の観点で患部と全身を見立てる根本改善と、施術後の運動機能を高めるアフターケアに拘りを持っています。

    より効果的な筋骨格、関節、筋膜、循環へのアプローチ法を日々追求し、患者さんへ提供することを誇りとしています!

    是非、当院の施術を日々の快適な生活に役立ててください!

    施術家としての思い

    『10年先のQOL(生活の質)向上』をスローガンに掲げ、即効性・持続性のある施術とアフターケアを提供し、お一人おひとりの未来を健康にできる、また皆さんの心の支えになれる、信頼していただける整骨院を目指して日々精進しております。

    施術へのこだわり

    お一人おひとりの最善、最適を考えた施術計画を提案することです。

    経歴

    2012年 日本工学院北海道専門学校を卒業

    2012年 津田沼中央整骨院で勤務

    2012~2014年 東陽中央整骨院で勤務

    2014~2015年 北千住中央整骨院で勤務

    2015年~ ジェッツ西船整骨院で勤務

    2012年 cmcグループ年間最優秀新人賞

    2013年 cmcグループ年間最優秀メインセラピスト賞

    2015年 cmcグループ年間優秀スタッフ賞

    2017年 第15回 医療オリンピックC-1 関東大会 矯正王 優勝

    2018年 第16回 医療オリンピックC-1 関東大会 刺鍼王 優勝

    2021年 医療オリンピックC-1 特別大会 矯正王 全国優勝

    医療オリンピックC-1 特別大会 刺鍼王 全国優勝

    2022年 第19回 医療オリンピックC-1 全国大会 矯正王 全国優勝

    JETS-NISHIFUNA

    img1
    住所

    273-0031
    千葉県船橋市西船4-24-11

    最寄駅

    JR・東京メトロ東西線 西船駅北口から徒歩2分

    駐車場

    あり(1台)

    受付時間
    09:00~12:00
    15:30~20:00

    ▲14:30~17:00
    ※定休日は日曜です

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    047-437-3510
    平日  9:00〜12:00/15:30〜20:00
    土・祝 9:00〜12:00/14:30〜17:00

    〒273-0031
    千葉県船橋市西船4-24-11

    24時間ご予約可能!

    ジェッツ西船整骨院LINE公式

    TOP