股関節痛によくある症状
-
足の付け根に痛みがあり長い時間歩けない
-
股関節にこわばりがある
-
足の付け根が痛く、立ち上がりに時間がかかる
-
股関節の痛みを自分でも改善、予防したい
股関節の痛みは早めに対処することが大切です
股関節の痛みは中高年の女性に出やすいとされています。
しかし、スポーツや仕事での使いすぎによって、若い方でも痛みが生じることがあるため、
適切なケア方法を知っておくことが大切です。
こちらのページでは股関節痛をテーマに、
「股関節が痛くなる原因」「日常でできる股関節痛の対策・予防法」について詳しくまとめてあります。
股関節の痛みを自分でも改善・予防していきたいとお考えの方は、ぜひ最後までご参考ください。
股関節痛改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
「何をしてもつらい、症状がよくらない」「同じ症状にずっと悩まされている」
そのような場合、もしかしたら筋膜が硬くなっているのかもしれません。
筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜です。それぞれの筋膜は隣の筋肉の筋膜とつながり有機的に連動しています。
仮に腰痛や肩こりがなかなか改善しない場合、腰部や肩以外の筋膜が関連している場合があります。 -
全身の筋肉が硬くなり、血行不良が起こると、リンパの流れも滞ります。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物を体外に排出する機能が低下してしまい、足のむくみや身体の疲れ、冷え性などに繋がります。
EHDとDPLといわれる2種類の施術方法を症状により使い分けドレナージュ(リンパの流れを促す施術)を行うことで、「頭痛」や眼精疲労」「むくみ」の解消に効果が期待できます。 -
「カッピング」は老廃物や痛み物質を除去する効果や自律神経のバランスを調整する効果が期待される施術です。
海外のオリンピアンも行うほどよく知られた施術法で、慢性的な症状に悩まされている方や疲れが抜けにくい方、寝つきが悪い方などにおすすめの施術です。 -
鍼灸は、鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、全身の気血の流れを整える東洋医学に基づいた施術です。
経穴(ツボ)を刺激することで、筋肉の緊張を和らげ血液循環を促進し様々な症状の緩和を目指していきます。 -
整骨院・接骨院というと電気療法を行ったり、包帯やテーピングを巻いたりするところだとイメージされる方も多いですが、身体を芯から温める各種温熱療法にも力を入れています。
特に慢性化した疾患の改善には温熱療法が欠かせないと考えています。
ホットパック・サーモフォア、マイクロ波、特殊温熱機などを用いた温熱療法によって、人間が本来持っている自然治癒力を高め症状の緩和を目指します。
股関節が痛くなる原因について
股関節は骨盤に直接関与するため、痛みがあると骨盤の位置が傾き、全身の症状にも繋がるおそれがあります。
また、体重を支える役割があるため、痛みで歩行や立ち上がりといった日常生活にも大きな支障が出てくることが考えられます。
関節は一度壊すと元には戻りにくいとされていますので、できるだけ早急に対処していきたいものです。
こちらでは、適切な股関節の痛み対策、予防を行っていくためにも、まずは「股関節が痛くなる原因」について詳しく確認していきましょう。
【股関節が痛くなる原因】
・変形性股関節症
関節面を覆う関節軟骨が摩耗し、骨同士が直接ぶつかることで炎症を生じた症状になります。
長年の使用で消耗しやすいため、年代としては中高年に発症しやすいとされています。
また、性別では関節を支える筋力が弱いことと、ホルモンの影響で関節が緩くなりやすいことから、女性の方が股関節に痛みを抱えやすいと言われています。
その他、股関節に負担がかかりやすい要因としては、「体重の増加」「関節の柔軟性の低下」「スポーツや仕事での屈伸過多」が挙げられます。
・お尻の肉離れ
スポーツや日常生活でお尻の肉離れをした場合、足の付け根に痛みを生じることがあります。
・スポーツによるオーバーユース
スポーツによる使いすぎで股関節周辺に疲労を蓄積させることにより、痛みに繋がることがあります。
・婦人科系の病気
子宮筋腫、卵巣嚢腫といった婦人科系の病気がある場合も、下腹部から股関節の痛みを生じることがあります。
日常生活で股関節の痛みを改善・予防する方法
股関節の痛みを改善、予防するためには「股関節周辺の柔軟性を高めること」と、「股関節へかかる負担を軽減すること」が大切です。
それでは、具体的にどのような対処法があるのでしょうか。
日常生活で簡単にできる股関節痛の対策、予防法についてこちらで詳しくご紹介していきます。
【日常で行える股関節痛の対策・予防法】
・適度な全身運動
運動不足で股関節周辺が拘縮し、血流が悪くなっていると痛みに繋がりやすくなります。
ウォーキングや水泳、サイクリングなど日常的に身体を動かすようにしましょう。
もし股関節の痛みで運動が難しい場合、体重の負荷を軽減できる水中ウォーキングがおすすめです。
・股関節の体操
仰向けに寝て、片足を上げて膝を90度に曲げます。
その状態から股関節をグルグルと回すことで、股関節周辺を緩める体操ができます。
・ストレッチ
股関節の柔軟性が低下している場合、関節への負担が増えてくることが考えられます。
股関節周辺の筋肉(お尻、太ももなど)を日頃からストレッチで柔らかくしておきましょう。
・減量する
体重はそのまま股関節への負担に繋がってきます。
股関節の痛みを予防するためには、減量することも大切です。
・杖を使う
見た目に抵抗がなければ、杖を使うことで股関節にかかる負担を軽減できます。
その他、立ち上がり時には壁や椅子に手をつき身体を支えることで、股関節への負担を減らすこともできます。
ジェッツ西船整骨院の【股関節痛】アプローチ方法
股関節の痛みは産後のママさん、長時間同じ姿勢でお仕事をされる方、スポーツをしている学生さん、ご年配の方などで多くみられる症状です。
一口に股関節痛といっても原因はさまざまですので、当院ではカウンセリングや検査の結果を元に最適な施術を選択して処置いたします。
【主な施術方法】
・股関節や骨盤の不安定性が原因の症状には「骨格矯正」「エクササイズ指導」
→骨盤を中心に全身のバランスを整え、その状態が維持できるように安定性を高めます。
・股関節周辺の筋肉の緊張や拘縮が原因の症状は「鍼療法」「ハイボルト療法」
→お尻周りの筋肉を緩め血液循環や神経伝達を良くし、同時に筋バランスを高めます。
・運動などの使い過ぎによる炎症が原因の症状は「RICE処置」「マイクロカレント療法」
→炎症を抑制し、組織修復を促進させます。
など、お一人おひとりにおすすめの施術をご用意いたします。
【股関節痛に対する施術方法】
■ハイボルト療法
従来の低周波治療器に比べ、更に深部(インナーマッスル)へのアプローチを可能にした高電圧治療器です。
萎縮状態、過緊張状態の筋肉を活性化し痛み・こりに対して即効性が期待できるアプローチです。
組織修復促進による痛みの緩和・筋緊張緩和による可動域増大・筋出力増加などを目指せます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
全身に365個存在する経穴(ツボ)を、症状に合わせてさまざまな組み合わせで選穴し、刺激を加える施術です。
当院では経絡・経穴といった「東洋医学的」な考えと、体性内臓反射・体性自律反射・軸索反射といった「西洋医学的」な考えの両面からお身体の回復反応を引き出していきます。
■テーピング
①患部の安静保持を目的とした固定を行います。
→ホワイトテープ、ハードロックテープ、スパイラルテープ
②仕事や日常生活からの負担軽減を目指します。
→キロテープ、キネシステープ、ストリンテックス
③スポーツ時のパフォーマンス向上を目指します。
→キネシステープ、スパイラルテープ
当院ではあらゆる状態や目的にも対応できるようさまざまなテーピングをご用意しています。
どんな症状にも最適な処置を施せるよう、技術練習を積んだスタッフが施術いたします。
■骨格矯正
当院では骨格のゆがみを整えることが、お身体の不調や痛みを根本的に改善させるために重要であるという考えに基づき施術を行っています。
手技での骨格矯正は「JDC」という矯正音や痛みの少ない技法を使用しています。
また、状態に合わせ「カイロブロック」「カイロテーブル」「アジャスター」といった器具を使っての矯正も行なっています。
どれも刺激の少ない矯正ですので、どなたでも安心して施術を受けていただけます。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
当院では「IASTM」という金属製の器具を使って施術を行います。「IASTM」は人間工学に基づいて設計されたステンレスツールです。
人体のあらゆる部位の形状にフィットし、流線型をしたステンレスの凹凸により、皮フや筋膜はもちろん、身体の深層筋や結合組織の病変部位をしっかり捉えて、効果的に筋膜制限や瘢痕組織を分解します。
アメリカのDr.とトップアスリート達によって開発された最新の筋膜リリース器具で、柔軟性・筋出力・バランス感覚を向上させ患者さんや選手本来のポテンシャルを引き出します。
■ドレナージュ
【DPL】
足からふくらはぎ、太ももにかけて行う当院オリジナルのリンパドレナージュです。
足裏のツボを刺激して新陳代謝の促進を促します。
マッサージクリームを使い、ふくらはぎの経絡を刺激しながらリンパの流れの促進を促し、老廃物を膝裏のリンパ節へと誘導します。
老廃物が再び足に降りてこないよう、太ももの付け根までしっかりと流していきます。
足の疲れ・むくみ・痛みの改善にとても効果が期待できます。
■カッピング
皮膚にぴったり密着させた専用カップの空気を真空ポンプで抜き、陰圧(引っ張る力)を利用して組織内の老廃物を代謝の良い体表面に浮上させ、筋肉の血液やリンパの流れの改善を目指し、コリや疲労の解消を促す施術です。
吸い上げられた老廃物は東洋医学で「瘀血(おけつ)」と呼ばれる色素反応で身体の表面に現れます。
お身体の状態によってピンクや赤、紫や黒などの痣が出ますが、痛みは少なく数日で消えますのでご安心ください。
■鍼灸
鍼・灸を使ってツボやトリガーポイントに刺激を加えた時に起こる生体反応(内因性オピオイドの分泌や自律神経調整)を症状改善に利用する施術です。
当院で使用する鍼は全て滅菌処理済みの使い捨てです。
髪の毛より細く先端に皮膚抵抗を和らげる加工の施された弱刺激の鍼や、直径10センチ程で剛性の高い強刺激の鍼などさまざまある中から、お身体に最適なものを選択して施術します。
鍼や灸は施術部が赤くなる反応(フレア)を生じますが、毛細血管が拡張して血行が良くなることで起こる反応なのでご安心ください。
■温熱療法
患部を温めることで血液循環の促進・結合組織の軟化・自然治癒力を高める施術です。
当院ではサーモフォア(湿熱マット)や遠赤外線ドーム・遠赤外線ライト・灸施術を使用します。
著者 Writer
- 院長:安達 大恭(アダチ ダイスケ)
- 生年月日:1988年3月7日
血液型:B型
趣味:アウトドア・お酒
出身地:北海道登別市
得意な施術:テーピング・鍼施術・筋膜アプローチ
患者さんへの一言:はじめまして。ジェッツ西船整骨院・院長の安達です。東洋医学と西洋医学、両方の観点で患部と全身を見立てる根本改善と、施術後の運動機能を高めるアフターケアに拘りを持っています。
より効果的な筋骨格、関節、筋膜、循環へのアプローチ法を日々追求し、患者さんへ提供することを誇りとしています!
是非、当院の施術を日々の快適な生活に役立ててください!
座右の銘:変えるにはリスクが伴う、変えなければより大きなリスクが伴う
施術家としての思い:『10年先のQOL(生活の質)向上』をスローガンに掲げ、即効性・持続性のある施術とアフターケアを提供し、お一人おひとりの未来を健康にできる、また皆さんの心の支えになれる、信頼していただける整骨院を目指して日々精進しております。
施術へのこだわり:お一人おひとりの最善、最適を考えた施術計画を提案することです。
【経歴】
2012年 日本工学院北海道専門学校を卒業
2012年 津田沼中央整骨院で勤務
2012~2014年 東陽中央整骨院で勤務
2014~2015年 北千住中央整骨院で勤務
2015年~ ジェッツ西船整骨院で勤務
2012年 cmcグループ年間最優秀新人賞
2013年 cmcグループ年間最優秀メインセラピスト賞
2015年 cmcグループ年間優秀スタッフ賞
2017年 第15回 医療オリンピックC-1 関東大会 矯正王 優勝
2018年 第16回 医療オリンピックC-1 関東大会 刺鍼王 優勝
2021年 医療オリンピックC-1 特別大会 矯正王 全国優勝
医療オリンピックC-1 特別大会 刺鍼王 全国優勝
2022年 第19回 医療オリンピックC-1 全国大会 矯正王 全国優勝
【資格】
2009年 柔道整復師
2012年 はり師
2012年 灸師
2014年 キネシオテーピング協会認定トレーナー
2017年 米国SMART Tools認定資格
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- 産後の不調
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 美容鍼灸
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- むくみ・冷え
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 美容鍼灸
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:ジェッツ西船整骨院
- 住所:〒273-0031 千葉県船橋市西船4-24-11
- 最寄:JR・東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩2分
- 駐車場:あり(1台)
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ西船整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中