腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法を解説
腰痛
腰痛とは?
腰痛は、大きく分けて2種類あります。
一つは「原因のみえる腰痛」、もう一つは「原因のみえない腰痛」です。
原因のみえる腰痛とは、医療機関で行われるレントゲンやMRI、CTなどの画像の結果によって、腰痛の原因となる異常がはっきりと確認できる腰痛です。
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症、腰椎圧迫骨折などの病名がつき、それらに対する施術が行われます。
一方、原因のみえない腰痛とは、画像の結果であきらかな異常を確認できず、医学的には原因不明の腰痛に分類されます。
そして、これら腰痛の割合ですが、原因のみえる腰痛が15%、原因のみえない腰痛が85%となり、医学的には原因不明の腰痛が圧倒的多数となります。
腰痛になってしまう主な原因とメカニズム
原因のみえない腰痛が85%を占めますが、画像としてみえないだけで、決して原因がないわけではありません。
では、どのような原因が考えられるでしょうか。
身体が感じる痛みは、大きく3つの要素から成ります。
筋肉や骨格の問題、内臓や神経の問題、心の問題です。
検査をしても原因がはっきりしない場合、生活環境や習慣の中に腰痛を招く要因が隠れていると考えられます。
例えば、ストレスで胃腸の働きが悪くなるとお腹が痛くなり、背中が丸まってしまいます。
そのまま不良姿勢で生活を続けているうちに、腰まわりの筋肉に負担が蓄積して腰痛が発生します。
このように腰痛はそれぞれの因子がお互いに関係し合って症状を強める特徴があります。
腰痛の痛みと主な症状
腰痛は、動かす時に重だるさを感じる程度から、ひとりでは立ち上がることもできないものまで様々です。
原因や損傷の程度で症状の強さが変化するのは、どのケガも同じですが、腰は身体の中心に位置しており、あらゆる動作に関与するため、日常の生活動作に与える影響は大きいです。
また、特に注意しなければならないのが、「下肢放散症状」と呼ばれる下半身にまで広がる痺れや痛みです。
この症状が出た場合は、腰から脚に繋がる神経が腰痛と同時に障害を起こしていることが疑われます。
進行度合いによっては、ヘルニアや脊柱管狭窄症のように手術による対処が必要な場合もありますので、整形外科での精密な検査をおすすめします。
腰痛の対処法と注意
普段から腰に違和感、重だるさ、動かしにくさや硬さなどがある場合の対処には、筋肉の柔軟性を高め、血行を促すために、入浴やストレッチをおすすめします。
また、日頃から適度な運動を続けていけば、筋肉の強張りを防いで、疲れにくい身体をつくることができます。
一方、動けなくなるほどの激痛が現れた場合、下手に動くのは悪化の元です。
自己判断であれこれやろうとせず、症状が少し落ち着くまでは安静を保ち、腰まわりに熱を感じるようであれば、氷や保冷材を布越しに当てるなどして冷やしてください。
少しでも動けるようになったら、なるべく早く、当院や整形外科を受診して早期回復に繋げましょう。
腰痛の施術法、即効性のある対処法
腰痛の施術には、大きく二つの目的があります。
一つは痛みに対しての施術。
もう一つは腰痛の原因に対する施術です。
腰痛には炎症や腫れ、組織損傷(傷口)が存在し、筋肉や関節周囲の緊張が亢進(こうしん)しているもの、感覚神経が過敏になっているものがあり、これらが痛みを発生させます。
当院では、鍼や電気、固定などの施術で早期の組織修復に努めます。
痛みがある程度軽減したら、腰痛の原因に対する施術を行います。
原因の多くは、生活動作の悪い癖による不良姿勢や身体能力の低下です。
背中や下半身の筋肉、関節の不整合をボディケアやストレッチ、エクササイズによって正常なバランスに整え、鍛えることで早期回復に導きます。
整体が向いている腰痛
整体は、ほぼすべての腰痛で効果が期待できますが、施術のタイミングがとても重要となります。
腰痛の発症から間もないもの、痛みの度合いが強く、立ったり起きたりと言った生活動作がままならないときは、炎症など初期症状に対する対処が優先されます。
整体は、ある程度痛みが落ち着いてからにしましょう。
痛みがそれほどでもなく、日頃から姿勢の悪さを感じている方、激しい痛みはないが、日常的に重だるさや張りを感じている方は、筋肉の緊張度合いに左右差が生じていたり、関節の動きに良いところ悪いところがあったり、身体にアンバランスな状態を抱えていることが多いので、特にそのような方には整体の効果を実感いただけると思います。
腰痛に関するQ&A
Q. 腰痛によく効くストレッチ方法は何ですか?
A. 緊張した筋肉をほぐすストレッチが有効的です。
筋肉の緊張が和らぎ、可動域が広がり、腰椎への負担を軽減できます。
「腸腰筋のストレッチ」や「脊柱起立筋のストレッチ」がおすすめです。
Q. 腰痛の原因は何ですか?
A. 腰痛の原因は様々ですが、最も一般的な原因としては、筋肉や靭帯の緊張、椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などが考えられます。
まず、身体の状態を確認し、根本原因を見極め、症状改善を図りますので、ぜひ一度ご来院ください。
Q. 腰痛になったのですがお風呂は入れますか?
A. 38~40度のぬるめのお湯をいれ、みぞおちぐらいまで浸かるようにしましょう。
おすすめの入浴時間は、20~30分程度です。
Q. 腰痛の改善には腹筋を鍛えればいいと聞いたのですが、本当ですか?
A. 改善の効果は期待できます。
腹筋が低下することで、姿勢不良になり、腰痛の原因になりえることがあります。
腹筋を鍛えることで、正しい姿勢になり、脊柱や関節への負荷を均等に分散し、腰部の安定性を向上させることができます。
Q. ぎっくり腰を再発しないためにはどのようなことに気をつけて生活すればよいですか?
A. 「座り続ける時間を減らす」「お風呂で身体を温める」「普段から運動を行う」を意識して生活しましょう。
Q. 腰痛の施術を受けるときどのような服装で行けばよいですか?
A. 動きやすい服装でお越しいただければと思います。
著者 Writer
- 院長:安達 大恭(アダチ ダイスケ)
- 生年月日:1988年3月7日
血液型:B型
趣味:アウトドア・お酒
出身地:北海道登別市
得意な施術:テーピング・鍼施術・筋膜アプローチ
患者さんへの一言:はじめまして。ジェッツ西船整骨院・院長の安達です。東洋医学と西洋医学、両方の観点で患部と全身を見立てる根本改善と、施術後の運動機能を高めるアフターケアに拘りを持っています。
より効果的な筋骨格、関節、筋膜、循環へのアプローチ法を日々追求し、患者さんへ提供することを誇りとしています!
是非、当院の施術を日々の快適な生活に役立ててください!
座右の銘:変えるにはリスクが伴う、変えなければより大きなリスクが伴う
施術家としての思い:『10年先のQOL(生活の質)向上』をスローガンに掲げ、即効性・持続性のある施術とアフターケアを提供し、お一人おひとりの未来を健康にできる、また皆さんの心の支えになれる、信頼していただける整骨院を目指して日々精進しております。
施術へのこだわり:お一人おひとりの最善、最適を考えた施術計画を提案することです。
【経歴】
2012年 日本工学院北海道専門学校を卒業
2012年 津田沼中央整骨院で勤務
2012~2014年 東陽中央整骨院で勤務
2014~2015年 北千住中央整骨院で勤務
2015年~ ジェッツ西船整骨院で勤務
2012年 cmcグループ年間最優秀新人賞
2013年 cmcグループ年間最優秀メインセラピスト賞
2015年 cmcグループ年間優秀スタッフ賞
2017年 第15回 医療オリンピックC-1 関東大会 矯正王 優勝
2018年 第16回 医療オリンピックC-1 関東大会 刺鍼王 優勝
2021年 医療オリンピックC-1 特別大会 矯正王 全国優勝
医療オリンピックC-1 特別大会 刺鍼王 全国優勝
2022年 第19回 医療オリンピックC-1 全国大会 矯正王 全国優勝
【資格】
2009年 柔道整復師
2012年 はり師
2012年 灸師
2014年 キネシオテーピング協会認定トレーナー
2017年 米国SMART Tools認定資格
当院のご紹介 About us
- 院名:ジェッツ西船整骨院
- 住所:〒273-0031 千葉県船橋市西船4-24-11
- 最寄:JR・東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩2分
- 駐車場:あり(1台)
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】ジェッツ西船整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中